プライバシーポリシー
![]() |
|
株式会社フォンテックは、音楽制作事業とプロモーション事業を通じて社会に貢献することを基本理念とし、お客さまから信頼される企業となるべく努力しております。その一環として、当社はお客様および社員の個人情報を厳正に管理することが社会的責務であると考え、以下の通り個人情報保護方針を定めております。本方針は社内に周知徹底し、社員全員でその履行に努めてまいります。
|
||||||||
改定日 2008年7月1日 / 制定日 2005年4月1日
|
|||||||||
株式会社 フォンテック
代表取締役社長 吉村 澄男 |
|||||||||
個人情報の取扱いについて 「JIS Q 15001:2017 個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に基づき、以下の事項を公表いたします。 1.当社が直接取得する個人情報 ・個人情報の内容 (1)当社からCDをリリースしたアーティスト様とのご契約などに関する個人情報 (2)当社作成の所定の書面によりご注文・お問合せいただいたお客様についての個人情報 (3)当社従業員の個人情報 (4)従業員募集にご応募いただいた方についての個人情報 (5)メール・お電話でのお問い合わせに関する個人情報 ・利用目的 (1)各種録音物の制作、サービス業務における、制作進行・制作物の発送のため。 2.上記以外で取得する個人情報 ・個人情報の内容 (1)マネジメント事務所等から取得したアーティスト様の個人情報 ・利用目的 (1)各種録音物の制作、サービス業務における、制作進行のため。 |
|||||||||
3.第三者提供について 当社は、法令等に基づく場合等の例外を除き、ご本人の事前同意なく、個人情報を第三者に提供することはございません。 当社は、ご本人の同意を得た利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの一部または全部を外部事業者に委託する場合がございます。その場合には、当社の委託先選定基準に従い委託先を評価・選定するとともに、委託先に対し適切な監督を行い、個人情報の安全管理に努めます。 5.個人情報のご提供の任意性について当社への個人情報のご提供は、ご本人のご判断によります。ただし、必要な個人情報をご提供頂けない場合、ご本人がお求めのサービスをご提供ができない場合がございます。予めご了承ください。 |
|||||||||
6.保有個人データに関する事項 当社の保有する個人情報のうち、前項1.に記載のある個人情報は、全て当社の「保有個人データ」に該当します。保有個人データにつきましては、ご本人またはその代理人の方から当社に対し開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、開示等)をお求め頂けます。 6-1.開示等の請求等に関するお手続き 当社における本人からの開示等のお求めのお申出先は、個人情報保護管理者といたします。詳細は、7.をご参照ください。 2)開示等のお求めに際して提出する書面の様式およびお求めの方式ご本人様は、当社所定の「PR33_開示等請求書」に必要事項を明記の上郵送にてご送付願います。 3)本人又は代理人であることの確認の手順3)-1 基本情報(氏名、住所、生年月日、性別)のみの個人データの開示等のお求めの場合 ご本人確認が可能な当社への登録情報の2項目程度を「PR33_開示等請求書」の書面と同時にお送りいただくか、「PR33_開示等請求書」を受け取り後、電話にて確認させていただきます。 3)-2 重要な情報が含まれる個人情報の開示等をお求めの場合 要配慮個人情報や個人番号等、機密性が極めて高い個人情報の開示等のお求めに際しましては、以下のご本人確認書類いずれかの写しをご同封ください(本籍地の情報は都道府県以外は黒塗りしてご提出願います)。 ・運転免許証 ・パスポート ・外国人登録証明書 ・健康保険の被保険者証 ・その他本人確認ができる公的書類 3)-3 代理人による開示等のお求めの場合 代理人による開示等のお求めの場合、「PR33_開示等請求書」及び前項3)-2の書類に加え、代理権が確認できる下記①の書類いずれかの写し及び代理人自身を証明する下記②の書類いずれかの写しを必要とします。 ①代理人である事を証明する書類 [開示等の求めについて本人が委任した代理人の場合] ・本人の委任状(原本) [代理人が未成年者の法定代理人の場合] ・戸籍謄本 ・住民票(続柄の記載されたもの) ・その他法定代理権の確認ができる公的書類 [代理人が成年被後見人の法定代理人の場合] ・後見登記等に関する登記事項証明書 ・その他法定代理権の確認ができる公的書類 ②代理人自身を証明する書類(本籍地の情報は都道府県以外は黒塗りしてご提出願います。) ・運転免許証 ・パスポート ・健康保険の被保険者証 ・住民票 4)開示等の求めの手数料及び徴収方法 (1)開示対象個人情報の利用目的の通知又は開示請求の場合、1回のご請求につき1,000円の手数料を頂戴します。 (2)手数料は、請求書類の郵送時に郵便定額小為替をご同封願います。 7.当社の個人情報の取扱いに関するお問合せ先 本内容に関するご質問および苦情・開示等に関するご相談は、
下記の「お問い合わせ先」にお願い致します。 株式会社フォンテック 苦情相談窓口責任者 伊藤英幸 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-22-5 TEL:03-3393-0183 FAX:.03-3393-3481 (受付時間:10時?18時30分) |
|||||||||
8.当社が保有する個人情報のお取り扱いに関する苦情のお申し出先 当社は、下記個人情報保護団体の対象事業者です。
ご本人は、当社の個人情報の取扱い等について、下記窓口に苦情をお申し出頂くことができます。 【認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先】 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 個人情報保護苦情相談室 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F 電話番号03-5860-7565 0120-700-779 |